全商品
845件
-
枝石竹
[mop-062] 618円
~
2,675円(税込)
□■家紋ステッカー■□ ○●枝石竹●○ ナデシコ科の多年草。 秋の七草の一つである。 撫子紋は美濃の武将・斎藤道三が使用していた。 「切り文字タイプ」といわれているカットステッカー カラーメタリッ…
-
雪輪に南天
[mop-061] 618円
~
2,675円(税込)
□■家紋ステッカー■□ ○●雪輪に南天●○ メギ科の常緑低木 落果しないことから古くは祝事に用いられたり、厄除けとして扱われていた。 「切り文字タイプ」といわれているカットステッカー カラーメタリ…
-
抱き萩
[mop-060] 618円
~
2,675円(税込)
□■家紋ステッカー■□ ○●抱き萩●○ マメ科の低木。秋の七草の一つ。 「切り文字タイプ」といわれているカットステッカー カラーメタリックシートミラータイプ、塩ビシートをカットして製作します。制作…
-
一つ芭蕉巴
[mop-059] 618円
~
2,675円(税込)
□■家紋ステッカー■□ ○●一つ芭蕉巴●○ バショウ科の大形多年草。 明治以降の新紋と思えます。 「切り文字タイプ」といわれているカットステッカー カラーメタリックシートミラータイプ、塩ビシートを…
-
丸に一つ蓮の花
[mop-058] 618円
~
2,675円(税込)
□■家紋ステッカー■□ ○●丸に一つ蓮の花●○ スイレン科多年草。 インドが原産地で、仏教の伝来とともに 渡来したとされています。 古くはハチスと呼ばれていた。 「切り文字タイプ」といわれているカ…
-
丸に瓢(まるにひさご)
[mop-030] 618円
~
2,675円(税込)
□■家紋ステッカー■□ ○●瓢(ひさご)●○ ヒョウタンはユウガオの変種でウリ科の蔓性1年草。 飛騨の一宮の水無神社ほか神紋に多い。 「切り文字タイプ」といわれているカットステッカー カラーメタリ…
-
丸に抱き柊(まるにだきひいらぎ)
[mop-047] 618円
~
2,675円(税込)
□■家紋ステッカー■□ ○●丸に抱き柊(まるにだきひいらぎ)●○ モクセイ科の常緑低木 長楕円形の葉には鋸歯(きょし)がある。 古くは除災の効力があると言い伝えから紋として採用された。 「切り文字…
-
下り藤(さがりふじ)
[mop-039] 618円
~
2,675円(税込)
□■家紋ステッカー■□ ○●下り藤(さがりふじ)●○ マメ科蔓性落葉低木 藤原氏から出たものすべてが藤紋とは 限らないが代表紋 五大紋の一つ。 加藤嘉明が使用した家紋 「切り文字タイプ」といわれ…
-
枝藤(えだふじ)
[mop-009] 618円
~
2,675円(税込)
□■家紋ステッカー■□ ○●藤●○ マメ科の蔓性落葉低木。 「切り文字タイプ」といわれているカットステッカー カラーメタリックシートミラータイプ、塩ビシートをカットして製作します。制作品紹介 *…
-
三つ藤巴(みつふじともえ)
[mop-002] 618円
~
2,675円(税込)
□■家紋ステッカー■□ ○●藤●○ 日本十大紋の一つ 黒田官兵衛が使用した家紋 「切り文字タイプ」といわれているカットステッカー カラーメタリックシートミラータイプ、塩ビシートをカットして製作し…