器物紋

「切り文字タイプ」といわれているカットステッカー

塩ビシートをカットする、カッティングステッカーです。

ウインドーディスプレイ、車両ステッカー、ウェルカムボード等


耐候性のあるシートを使用しています。


*グレー色はホワイトに近いグレー色の為
貼る場所によっては目の錯覚により
白っぽく見える場合がございます。

○●○こちらには一部の家紋しか掲載されていません。○●○
お探しの家紋は家紋処”靖蓮”で探されるか、もしくはお問い合わせください





その他の家紋は、
家紋一覧「家紋処”靖蓮”」
でご覧ください。

透明シールも製作いたします。

家紋ストラップ

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

63

  • 抱き杏葉

    抱き杏葉 [mot-047]

    618円2,675円(税込)

    □■家紋ステッカー■□ ○●抱き杏葉●○ 馬の装飾具を紋章化したもの 茗荷紋と間違えやすいですが、杏葉紋には 花糸(かし)状の模様があります。 浄土宗の寺紋。 大友宗麟が使用した家紋 ☆★家紋を…

  • 違い釘抜き

    違い釘抜き [mot-046]

    618円2,675円(税込)

    □■家紋ステッカー■□ ○●違い釘抜き●○ 大工道具の万力とも呼ぶ座金利用の釘抜きを 紋章化したもの。 戦国時代の三好長慶が有名である。 九城(くき)を抜くことから、九つの城を落城させるに繋がり、縁…

  • 三つ繋ぎ轡

    三つ繋ぎ轡 [mot-045]

    618円2,675円(税込)

    □■家紋ステッカー■□ ○●三つ繋ぎ轡●○ 馬の口にふくませる鉄の口金のこと。 ☆★家紋をTシャツやトートーバッグにプリント致します。  お問い合わせください。 「切り文字タイプ」といわれている…

  • 源氏車

    源氏車 [mot-008]

    618円2,675円(税込)

    □■家紋ステッカー■□ ○●車(くるま)●○ 車紋には、源氏車紋・水車車紋・風車紋があります。 榊原康政が使用した家紋 ☆★家紋をTシャツやトートーバッグにプリント致します。  お問い合わせくだ…

  • 変り鍬形に二つ巴

    変り鍬形に二つ巴 [mot-044]

    618円2,675円(税込)

    □■家紋ステッカー■□ ○●変り鍬形に二つ巴●○ 兜の前に2本角のように突き立っている金属の飾り 武将の象徴。 ☆★家紋をTシャツやトートーバッグにプリント致します。  お問い合わせください。 …

  • 五つ剣

    五つ剣 [mot-043]

    618円2,675円(税込)

    □■家紋ステッカー■□ ○●五つ剣●○ 紋章に用いられている剣は 古代の両刃で直刀のものです。 神話に出てくる三種の神器の一つ草薙剣もこの両刃。 ☆★家紋をTシャツやトートーバッグにプリント致しま…

  • 丸に違い笄

    丸に違い笄 [mot-042]

    618円2,675円(税込)

    □■家紋ステッカー■□ ○●丸に違い笄●○ 古くは男女ともに用いた結い髪補助具。 髪が乱れないように刺してとめたり、頭部を掻くのに用いた。 ☆★家紋をTシャツやトートーバッグにプリント致します。 …

  • 真向き五徳

    真向き五徳 [mot-041]

    618円2,675円(税込)

    □■家紋ステッカー■□ ○●真向き五徳●○ 炭火などの上に立てて釜や鉄びんなどをのせる五徳を紋章化したもの 仁儀礼智信の五徳にも通じる。 ☆★家紋をTシャツやトートーバッグにプリント致します。  …

  • 丸に琴柱

    丸に琴柱 [mot-039]

    618円2,675円(税込)

    □■家紋ステッカー■□ ○●丸に琴柱●○ 琴の絃を支えて音を調整する枕木(柱)を図案化したもの 鎌倉時代より模様としても用いられています。 ☆★家紋をTシャツやトートーバッグにプリント致します。 …

  • 三つ盛り将棋駒

    三つ盛り将棋駒 [mot-040]

    618円2,675円(税込)

    □■家紋ステッカー■□ ○●将棋駒●○ 駒紋には将棋の駒と三味線の絃を受ける駒(柱(じ))を紋章化したものがある。 ☆★家紋をTシャツやトートーバッグにプリント致します。  お問い合わせください。…